推進員とは大分県では「大分県地球温暖化防止活動推進員」(以下「推進員」といいます。)を委嘱し、県民の皆さんに対し、地球温暖化に関する知識の普及啓発や、実践的な取組方法などの紹介、その他の情報提供などを行っていただいています。


推進員の役割

(1)地球温暖化の現状及び地球温暖化対策の重要性について、地域住民の理解を深めるため、あらゆる機会をとらえ、国及び県等が作成するパンフレット等を活用した普及啓発活動に努めます。

(2)地域住民の温室効果ガス削減に関する相談に応じ、指導及び助言など必要な対応を行います。

(3)地球温暖化対策の推進を図るための活動を行う地域住民に対し、実践的な取組方策や先進事例を紹介したり、環境に優しい商品や公的な支援施策の活用方法など、この活動に役立てる情報提供等を行います。

(4)国、県、市町村、大分県地球温暖化防止活動推進センターが主催または後援・協力する地球温暖化対策等の推進活動に協力します。

(5)県やセンター等が実施する研修会や講演会などに積極的に参加し、推進員としての資質の向上に努めます。

大分県地球温暖化対策地域協議会


地域協議会とは地球温暖化対策地域協議会は、この民生部門における温室効果ガスの排出量を削減するため、地球温暖化対策の推進に関する法律第40条第1項の規定に基づき、地方公共団体、都道府県地球温暖化防止活動推進センター、地球温暖化防止活動推進員、事業者、住民等の各界各層が構成員となり、連携して、日常生活に関する温室効果ガスの排出の抑制等に関し必要となるべき措置について協議し、具体的に対策を実践することを目的として組織するものです。

TOP