活動報告 activity_report

第2回 カーボンニュートラルカレッジ

9月22日(月)ソレイユ労働会館 百合の間で第2回カーボンニュートラルカレッジを開催いたしました。第1部ではeconetみらいの小島様の「身近にできる省エネとSDGsの推進」の御講演を行いました。日々の生活の中での省エネの方法やSDGsの推進について学ぶ事が出来ました。第2部は現代ジャパン株式会社

第1回カーボンニュートラルカレッジ(開講式)

大分県地球温暖化防止活動推進センターではカーボンニュートラルカレッジの開講式を8月28日に行いました。企業の方や推進員さん、自治体のご参加になりました。開講式は環境省 環境カウンセラーの川島先生と愛知県の地球温暖化防止活動推進員であるファンキー健一様の御講演でした。川島先生の御講演は地域の生態系を

大分県学生推進員フォーラム

学生推進員フォーラムでは茨城県地球温暖化防止活動推進センターの川島様の「本気でカーボンニュートラルに向かうために」を講演していただきました。学生のみなさんも一生懸命に聞いておりました。とても奥の深い内容です。他県の学生との交流を深めるためタオルに染め体験を行

大分県地球温暖化防止推進大会

11月17日(日曜日)は大分県地球温暖化防止推進大会を行いました。多くの来場者の中講師 川原先生の「急激な気候変動に伴って変わるわたしたちの暮らし」を2部構成でおこないました。大変分かりやすいと好評でした。

おおいた地球温暖化防止活動推進大会

おおいた地球温暖化防止活動推進大会のお知らせ地球温暖化や気候変動について考える絶好の機会です!この大会は、地球温暖化やその防止活動について、皆さまがより深く考えるきっかけとして開催されます。今回のテーマは「急激な気候変動に伴って変わるわたしたちの暮らし」です

TOP